月額レッスン
絶対音感コースB
【新規生徒様お申込み用】🎹講師の清水千加子と申します。
当教室には3歳から90代までの方が通ってくださいます。男の子率の非常に高い教室です。
保護者の方々は常識的でマナーが良いので3歳のお子さんでも靴を揃えたりご挨拶ができるので素晴らしいなと感心しています。
お子さんの教育に熱心でピアノにも協力的
ピアノdeクボタメソッドではワーキングメモリを鍛えて賢い子に育てる。
絶対音感では一日1分を3~4回繰り返し音を記憶していきます。
🎹3~5歳まではピアノを弾く前のプレピアノでは、知育と音楽を融合し賢い子にするを目標にした男の子率の高いコースです。
特にピアノdeクボタメソッドは脳科学的にエビデンスがあり記憶力が抜群に良くなります。
鬼頭式絶対音感では聞こえてくる音楽がドレミで聞こえる能力です。聞こえるだけでなく瞬時に音符も分かる素晴らしい能力です。
またIQが10ポイント永続的に高くなると脳科学的にも証明されています。
絶対音感は一昔前までは22万人に1人という特別な人しか持てない能力でした。
今は、お母様と楽しみながら1日1分間3~4回繰り返すだけで身につけることができるようになりました。
音楽家はもちろん普通のお子さんが持つことで、耳が良くなり英語の発音がネイティブのようになります。
実際、インターナショナルスクールに通っているお子さんは先生が発音の良さに驚かれたそうです。
中学生はスピーチコンテストのときに英語の先生から帰国子女だったの?と聞かれたそうです。
また集中力・計算力も付き相乗効果で他の習いごともぐんぐん伸びています。6歳までにスタートすれば間に合います。
素晴らしい能力を可愛いお子さんにプレゼントしてあげたいですね!
※グレードの良い楽器をご用意ください。 オンラインレッスンも承ります。
幼少期に聴く力を育てると、脳が発達することが、学術的にも証明されています。 耳を鍛えておいて本当に良かったと卒業生はおっしゃいます。
スピーチコンテストで帰国子女なのですか?と聞かれたり 保育士、学校の先生をはじめ、大学入試ではリスニングが高得点であったり発音の良さで大使館勤務、オペラ歌手になられた方もいます。
大人・シニアのための脳トレピアノ®︎は、初めての方でも指1本ですぐに弾くことができます。
お好きな曲を脳トレしながらゲーム感覚で楽しくレッスンしていただけます。
また、このレッスン手法はこれまでに全く無かった目から鱗の指導法です。
脳トレピアノ®の講師になりたい方は講師養成講座を受けられるとご自宅・公民館などでシニア初級クラスの開講ができます。
当教室のピアノは、黒鍵は黒檀、弦など全てドイツから取り寄せてカスタマイズされた美しい響きのあるピアノを使用します。
家族は、夫と3人の子育てを終えた母です。夫は元公立中学校校長、国立大学教授で、現在も色々な大学で講義をしています。
ご希望があれば子育ての相談や高校受験、大学受験・教員採用試験での面接や小論文指導をしています。
講師 : 清水 千加子
はじめまして。愛知県日進市でリトルピアニストリトルピアニスト」を主宰しております、清水千加子と申します。母はお琴の先生、父は尺八を演奏するという音楽一家に育ちました。実は私自身、幼い頃はピアノの練習があまり好きではなく、正座が苦手でお琴からも逃げていた子どもでした。けれども、音楽のある家庭環境の中で自然と音に親しんでいました。名古屋音楽大学音楽教育科卒業を卒業し、気づけば指導歴は39年になります。学生時代は副科でファゴットを学び、専攻生に混じってオーケストラや吹奏楽で演奏、ベートーヴェ「第九」では合唱とオーケストラの両方で出演するという貴重な経験も致しました。多角的に音楽を学んできた経験がレッスンにも生かされています。また、子どもの頃は水泳部のキャプテンとして大会に出場し、毎回のように新記録を出していました。持ち前の粘り強さと努力を続ける力は、ピアノ指導にもつながっています。趣味はお菓子作りで、小学校の頃からケーキを焼いてお友だちにプレゼントしていました。今でも季節のイベントに合せて時々焼いています。あたたかく楽しい雰囲気の中でお子さんたちが安心して通える教室つくりを大切にしています。我が子の子育てを通じて、子ども1人ひとりが持っている「好き「得意」をどう伸ばしていくか、家庭と教育の両面から学びました。その経験をもとに、レッスンでは「できた!」という達成感を大切にしながら1人ひとりのペースに寄り添ってレッスンしています。大切にしていることは「継続は力なり」ーーーやり抜く力を育てること。小さな努力の積み重ねが、やがて大きな力になります。ピアノを通して、続けることの大切さと達成する喜びを実感して欲しいと願っています。 オペラ歌手の長女は桐朋学園大学大学院卒業後、東京二期会でタイトルロールデビューを飾り東京で活動をしています。 中学生の時はスピーチコンテストで帰国子女ですかと英語教師に尋ねられたり音大時代は厳しいと評判のフランス語の同時通訳者の先生から発音がこんなに綺麗な人は初めてと絶賛されたこともありました。 子どもたちは耳が良いので語学の発音は褒められることが多く、口を揃えて耳は鍛えておくと良いと申します。 実際、海外の大学院では発音が高得点で学費全額免除で学ばせていただきました。 夫は大学教授(教育)なので教育相談や受験の面接、論文指導をしています。指導を受けた生徒さんは皆さん教員採用試験も優秀な成績で正規職員になられました。 教室名のリトルピアニストは、小さな生徒さんでもピアニストのように音楽で自分を表現できるようにと願い名付けました。 私がピアノを通して伝えたいことは、継続する力、そしてこれからのAIの時代に必要な非認知能力(創造力、協調力、個性的な力)を身につけていくことを目標としています。 初心者から経験者までそれぞれのレベルや目標に合わせ教室オリジナル手作り教材を使用した楽しいレッスンを提供しています。特徴はピアノ男子が多く半数います。2019年脳トレピアノ®️のネーミングに魅力を感じ「脳トレピアノ®️認定講師」の資格を取得しました。 86歳の父親の認知症の進行を遅らせたい為と父が私のシニア生徒さん第一号となり 実験台でした。コロナ前だったのでグループレッスンでした。自宅では動くのが損!というほど全く動こうとしない父でしたが自分より10歳以上も年下のお嬢さん方とのレッスンは楽しかったようで、イスを運ぶお手伝いをしたりとても刺激がありました。コロナ後は、私が実家に迎えに行き月2回のレッスンをスタートしました。父と一緒にレッスンを開始すると無反応。面白くないのかな~?と顔をのぞき込むと娘の私に笑顔を見られたくなくて苦虫をかみつぶしたように顔を真っ赤にして笑いをかみ殺しているではありませんか!!いやだ!!お父さん、面白いなら笑ってよ~!!母からの感想は、脳トレピアノ®は効果があると思うわよ。レッスンの後帰ってくるとボケたこと言わないもの。それにお父さんあなたとのレッスンを楽しみにしているのよ!いつも玄関で準備して待ってる。私の言うことは何にも聞かないのにあなたの言うことは素直に聞くのよ。。。1年後は初めて親子で発表会に出演しました。これはとても良い思い出です。私は父とのレッスンを通して幸せなご家族を増やしたいと思いました。脳トレピアノ®はこれまでに全く無かった新しい指導法です。いつも指導法には悩み苦しみ試行錯誤を繰り返してきましたが受講されるシニアの方が脳トレしながら生き生き楽しみながらピアノが弾けてしまう手法に講師自身も楽しい指導法に感銘を受けました。地元のみならず全国に広めたいと強く感じました。自ら営業して、、、こんなことはしたことが無くドキドキでしたが吉田知央代表のことば「一粒の種をまけば目の前の景色が変わるのよ!」を信じて動きました。2020年愛知県初のカルチャーセンターイオンタウン千種での開講決定2021年に朝日新聞に父とのレッスンを東海3県版掲載2021年朝日カルチャーセンター名古屋シニアの為の脳トレピアノ®️教室開講2023年赤池プライムツリーにてイベント開催2024年日進市市政30周年記念事業補助金に採択され1年間シニアのための脳トレピアノグループレッスン開講2025年近藤裕貴日進市長より表彰を受けるどれも小さな街のピアノの先生ではなし得なかったことです。仲間がいたからこそ動くことができました。もっと他府県に広げていきたいと思っています。
受講生の喜びの声
Access
名鉄豊田線線
日進駅 車6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線
名鉄豊田線
赤池駅 車9分
★最寄駅
(アクセス方法 駅からの道順等)
赤池駅から車で8分 日進駅から車で6分
駐車場4台(自宅前は私道なのでご注意ください)箕浦不動産駐車場、他
くるりんバス日進駅→鎌ヶ寿下車 徒歩5分
★ 行き方
ピアノを通して最高の学びを
すべてのお子様に
愛知県日進市藤塚1丁目173
電話 080-3625-9071